![]() |
![]() |
![]() |
||
いろいろな場所にいる猫探しの旅日記です。 生きているネコと言うより、動かないネコ、動けないネコが、主人公です。 |
日本の猫 | |||||
猫広場 売店情報 |
猫列車 | 猫部屋 | 飲める猫 | 食べれる猫 | 猫キャラ |
海外の猫 | |||||
猫広場 | 猫グッズ | 猫の本 | 招き猫預金 楽してお金儲け |
福島市の猫稲荷 ②方木田の稲荷神社
①信夫山の猫稲荷
③下野寺の猫魔観音
福島市内には、いくつも猫稲荷があります。それだけ、お蚕様に生活を支えて戴いていた証でもあるんです。 ②方木田稲荷神社(ホウキダイナリジンジャ) 方木田字稲荷塚にある神社。祭神は農耕の神様、養蚕の神「蒼稲魂命(ウガノミタマノミコト)」です。伊勢神宮の外宮の祭神だそうです。地元では、商業の神としても信仰されています。 訪ねたときには、猫神社と呼ばれた後を見つけることが出来ませんでした。元々は、6,7世紀に作られた円墳の上にある社です。方木田集会場の後ろに位置します。 ネコの置物がなかったので、猫神社とは気づかないですが、誰か訪れる方がいれば、ネコの置物を置いてきてくださればと願っています。忘れられたのだから、思い起こす意味でもです。 場所 福島市方木田字稲荷塚2−1 024-546-9435 |
||||
![]() |
||||
![]() ![]() ここにネコの置物を置いていくのが、猫稲荷として地元の方も思い起こしてくれると思います。 ![]() 写真左が、方木田集会場です。猫稲荷にはここから入ります。 |